日常英会話

同意しない時・意見が異なる時の英語フレーズ【まとめ】

こんにちは、ねこ英会話です。

✔こんな疑問を解決します。

同意しない時・意見が異なる時の英語フレーズを知りたいです。

✔本記事で学べること

同意しない時・意見が異なる時の英語フレーズ

(例)

  • I disagree.
  • I don’t think so.
  • I’m not so sure about that.

    など

✔この記事の信頼性

  • TOEIC:920点
  • Twitterのフォロワー数:30,000人

では、見ていきましょう。

同意しない時・意見が異なる時の英語フレーズ

I don’t think so.
私はそう思わない。

I can’t agree with you.
同意できないです。

I beg to differ.
同意しかねます。

That’s not true.
そうじゃない。/ それは違うよ。

I disagree.
そうは思いません。

I get your point but I have to disagree.
言いたいことは分かりますが、同意できません。
✔get someone’s point=(人)の言いたいことは分かる

I’m sorry, but I have to disagree.
申し訳ありませんが、同意できないです。

I’m not so sure about that.
それはどうだろう。

I have a different opinion.
私は違う意見です。

No way!
絶対に嫌!/ とんでもない!

I see what you’re saying, but…
言いたいことは分かるのですが…
✔see=~を理解する、分かる

You’re wrong.
あなたは間違っている。

That’s not how I see it.
私はそうは思いません。

I’m not sure that’s a good idea.
それがいいアイデアかは分かりません。

That’s out of the question.
それは問題外です。
✔out of the question=問題外の

With all due respect,
お言葉ですが、

ねこ英会話公式LINE

友だち追加すると、次のLINE限定特典を無料で受け取ることができます👇

LINE限定特典
  1. 日常英会話フレーズ(100選)
  2. スラングまとめ(40選)
  3. ネットスラングまとめ(57選)
  4. イギリス英語とアメリカ英語の違い
  5. 和製英語とカタカナ英語まとめ(65選)
  6. ビジネス英単語(110選)
  7. 日常英会話で使える英単語(99選)
  8. 無料カウンセリングのご案内
 

\ 無料プレゼントの受け取りはこちら【LINE限定特典】👇 /